マネックス証券 - お金の知恵をシェアする「お金Q&A」。お金Q&Aで、お金の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > マネックス証券
「 マネックス証券 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

マネックス証券でNISA口座を開設して、米国ETFを2016年から購入しようと考えていました。 具体的にはバンガードのETF(VTなど)を毎月購入していこうと思っていました。 しかし、よく調べてみるとバンガード商品は年4回分配金を出しており、NISAであっても海外で10%課税されるようです。 信託報酬が圧倒的に低いのは魅力的ですが、 課税されたり、受け取った分配金を再投資することを考えると、 そのコストメリットはかなり薄れるように思えます。 一方で、VTとは少し投資対象が異なりますが、 国内の投資信託でも「たわらシリーズ」など信託報酬が0.2%台のものも出てきました。 投資対象が似ている場合、 海外での課税や再投資コストなどトータルでかかる経費を考えてNISAで長期運用した時、 このような低コストの国内投資信託の方が海外ETFよりもメリットがあるのでしょうか? 具体的に数字で示していただ...
手数料や税金を余計に取られる海外ETFか、信託報酬や資産規模にやや難のある国内投資信託のどちらを選ぶか悩ましいところですね。税金、売買手数料、信託報酬、純資産額の4つを比較してみます。 まず、海外ETFにかかる米国での10%の課税については、確定申告することにより外国税額控除を受けることができ、10%の全額または部分的に戻ってきます(NISA口座で買い付けたものには適用されません)。ですので、それほど気にする必要はないかと思います。 米国ETF100万円分を買う時の取引手数料と為替手数料の合計は、だいたい2000~5000円くらいです。 一方、国内投資信託では取引手数料のかからないノーロードも多いですね。 信託報酬はバンガードVTが0.17%、たわら先進国株式が0.243%です。どちらも100万円買付けたとすると、年間800円ほどVTのほうがお得ということになります。 純資産額から見て、繰上償還のリスクが低いのは海外ETFだといえます。 これらをふまえて、私なら数年ほどの中期投資なら国内投資信託で、10年以上の長期投資なら海外ETFを選ぶと思います。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/28 04:07:06   解決日時:2015/12/29 03:20:13   
株式投資について質問です。 皆さんの、ニーサの口座を作った証券会社と、そこでニーサを作った理由を聞きたいです。 また、ニーサについて、不明な点があります。 ニーサ口座で、購入した銘柄も、損切りをしますか?それとも、塩漬けになろうと、持ち続けますか? 私は、ダブルで損をしても、損切りをしようと、思ってて、頻繁に、逆指値を するのが、大変なので、1か月ごとに、見直すことも含め マネックスか、良いのでは ないかと思っています。 また、IPO目的で、SBI証券などに、ニーサを開くのも、良いのか、 考えています。 ニーサの場合、株価が下がると、ダブルで損のようなので、 皆さんの、考えを知りたいです。
NISA口座は利益が出た時は良いものの損失発生時は繰越できないため他の口座に比べて不利になります。 そのためまず損失発生しないであろうと自信のある商品をNISAで買うことにしないとメリットが得られません。 そこで証券会社を決めてからNISA口座を作るのでなく、買いたい商品を決めてその商品を売っている会社に口座開設申し込むのが良いと思います。 IPOをNISAで買えれば良いですが、相当抽選倍率が高く何回申し込んでも買えないのではないですか。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/25 18:57:49   解決日時:2015/12/29 08:33:29   
株の証券会社について、不明な事があります。 マネックス証券は、逆指値が1か月が有効期間のようですが、NISAでも、これは同じように、1 か月の期間で指定できますか? また、逆指値の途中変更は、可能でしょうか?
NISA口座でも期間指定できるはずです。NISA口座も普通の口座も注文方法は同じなので。 逆指値の途中変更や取り消しも可能です。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/23 17:41:43   解決日時:2015/12/25 18:43:06   
一橋や阪大の企業トップ指数はいかほどですか? ≪トップ≫ 検事総長: 東大法⇒東大法 財務省事務次官:東大⇒東大法⇒東大法 日銀総裁: 東大⇒東大法 外務省 駐米大 使: 慶應経⇒東大法 外務省事務次官: 東大養 外務省 EU全権大使:慶應⇒慶應⇒東大法 警察庁長官: 東大法⇒東大法⇒東大経 防衛省事務次官: 東大法 防衛装備庁長官: 慶應理工 経産省事務次官:東大法⇒東大 中小企業庁長官:東大⇒慶應 特許庁長官: 慶應⇒東大法⇒東大経 環境省事務次官:慶應⇒東大⇒東大 農水省事務次官:東大法 水産庁長官: 早大法 東京都知事:一橋⇒東大 神奈川県知事:慶應⇒早大政 大阪府知事:早大政⇒福岡工大 東大慶応 東京三菱UFJ銀行: 東大 三菱UFJ信託銀行: 慶應経 三菱UFJ証券HD:東大⇒慶大経⇒慶應 三菱UFJニコス:慶應商⇒京大 三菱UFJリース:慶應経⇒同志社 みずほ...
【inoukenichi1988 名場面集】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117691350 takagiからinoukenichiにIDを変えるも下手糞な日本語のせいですぐさま見抜かれ発狂。日本語の勉強が必要である。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117709028 誹謗中傷で訴えるぞと吠えるも逆に自分が今までさんざん誹謗中傷をしてきた事を突っ込まれ沈黙。また精神障害を疑われ、自殺すんなよと暖かいアドバイスも受ける。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150837611 地方旧帝は簡単、さらに数学ほど簡単なものはねぇと主張する。直後に大阪大学の文系数学が出題されると答えられず大恥をかいてしまう。自己愛性パーソナリティ障害疑惑も浮上。自演回答をベストアンサーにして恥を隠そうとするなど姑息さも発揮。
カテゴリ:子育てと学校 > 大学、短大、大学院 > 大学
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/17 21:21:22   解決日時:2016/01/01 03:56:18   
マネックス証券で口座開設を考えていたのですが... どうやら親も口座開設をして無ければならないようです。(私が未成年の為) 親が口座開設する必要の無い証券を教えていただけませんか?
たぶんないぴょーん。。☆
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/17 00:13:24   解決日時:2016/02/04 03:40:08   
株取引について教えてください。 人それぞれというのは承知ですが、皆さんのやり方を教えてください。 株取引をするとき皆さんは、どういったツールを使っていますか? どうも売買のタイミングが遅くなってしまい買いたい価格で買えません。 SBI証券のハイパーSBIなるものはどうでしょうか? 私はマネックスのマーケットライダー見ながらSBI証券で買っています。ハイパーSBIは使ったことはありません。そうすると注文を入れてる間に上がったりしてしまい買えなかったりします。 あとタブレットも持っているんですが、注文はタブレットだと何か違いはありますか?
察するにデイトレードだと思うけど、パソコン画面はいくつでやってらっしゃるの?返信してくださればいくらでも回答します。
カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電 > スマートデバイス、ガラケー > タブレット端末
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/09 02:00:01   解決日時:2016/02/03 03:21:57   
マネックス証券に某株を600株保有しています。GMOクリック証券をメインに使っているため、マネックス証券からGMOクリック証券に株券を移管したいと思いますが手続きはどのようにすれば良いのでしょうか? 又、手数料は幾らぐらいかかりますか?ご教授よろしくお願いします。両方とも本人名義です。
マネックスで資料請求のところで 用紙を郵送してもらい 送り返す という 方法です 手数料はかからなかったはず。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 外国為替、FX
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/05 11:24:49   解決日時:2016/01/31 03:30:21   
マネックス証券はなんでIPOの主幹事をやらないのですか?
かつて、ソースネクストのIPOで、「当選」が決定後にIPOをドタキャンするという大失態をやってしまい、主幹事になることにかなり慎重になってしまいましたね。次に同じことをやらかせば、重い行政処分が下されるでしょうから。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/05 10:06:40   解決日時:2015/12/06 18:51:34   
株の利益について 今年、株の売買で60万円ほど利益を出しました。 特定口座の源泉ありにしていますが、源泉徴収で13万ほどかかりそうです。 この場合、売買時のお金をすべて出金してしまいましたが、この後このままにしておくと税金をどのように納めたらいいのでしょうか? また、この13万円について還付は受けられるのでしょうか?(普通のサラリーマンしてます) 無知なので教えてください。 証券会社はマネックスです。
根本的に理解が間違っています。 源泉徴収あり口座だと、利益が出た取引の都度税金は引かれています。 実際に引かれるのは3営業日後ですが、それまでは拘束されていて出金可能額には含まれていません。 60万円というのは税引き後の利益では? 実現利益75万円、税金15万円で差し引き60万円というように譲渡益計算の画面で表示されているはずですよ。 他に所得が38万円以下しかないか、前年までに株の損失を申告していなければ還付はありません。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/04 22:41:22   解決日時:2016/07/30 03:31:56   
どこかの証券会社でマルチチャートを1分足で見ることの出来るツールってありますか? 今マネックスの新マネックストレーダーを使ってるんですけど、マルチだと5分足までしか細かくチャート見る ことができないのですが、どこかマルチで1分足の見れるツールありますでしょうか?それとオススメのツールがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
野村のネット&コールにあるよ。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/02 11:00:02   解決日時:2016/02/04 03:29:32   
<外国株口座の米ドルについて教えて頂けないでしょうか。> ・SBI証券では、為替差益に税金がかかると聞きました。 (1ドル120円の時に受け取った配当を使って、1ドル240円の時に株を買えば、半分の額の税金を払う必要あり。) ・マネックスでは、外国株口座の米ドルに為替の税金なし&確定申告も不要と聞きました。 もしこれが本当なら、税金のかかるSBIからマネックスへ全部移管しようと思うのですが、これで良いのでしょうか?
今年12月末までにSBI証券の外貨建てMMFを円転し為替差益を出し、来年1月以降に再度ドル転する事をお勧めします SBI証券の外国株取引口座は外貨建MMFです。円転した場合は為替差益を認識する必要があります。ただし、今年末までは非課税で、来年分から課税対象となります。公社債投信の為替差益が非課税であった理由は、為替差益を目的とした投資では無いからとの理由です マネックス証券の外国株取引口座は外国株の売り買い余力を示したもので、外貨預金にも外貨建投信にも当たりません。外国株売買の対価としての機能しか無い、配当・利息が付かない、他の外貨建て商品を買い付けるにも円転が必要という理由から、為替差益を認識する必要は無いとの解釈をしています しかし、来年度以降、マネックス証券の買付余力についても実質的に課税対象となるかと考えます。外貨建MMFも同様な理由で非課税とされていたからです SBI証券のドル転はFX経由で実質2銭ですが、マネックス証券では25銭掛かります。いずれ為替差益が課税となるなら、SBI証券で為替の益出しをしておけば良いかと考えますす 同一元本につき預入換えを行った場合に為替差益の認識が不要とされた通達 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/... 他の金融商品への換価は為替差益の認識が必要とされた通達 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/...
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/26 23:05:25   解決日時:2016/02/12 03:32:47   
マネックス証券のipoについて。 マネックス証券は、100株(最小申込単位)申込んでも1000株申込んでも、確率は変わりませんか? 多く申し込んだからといって有利にはならないですか?
マネックスのHPによると、一人一票ですから1000株申し込んだからといって、確率が10倍になることはありませんね。 ただし、割り当てられた株数に比べて申込者が少ないときは、当選者順に割り当てられるので200株300株購入できるできるようですが、IPO自体人気ですから200株以上購入できることはないと思いますよ。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/26 21:56:28   解決日時:2015/11/26 22:14:45   
SBI証券の米国株口座の米ドルにかかる税金について教えて頂けないでしょうか? SBI証券で米国株と米ドルを保有しており、 例えば100$を1ドル120円の時に受け取り、100$分の株を1ドル130円の時に購入すれば、保有していた米ドルに対して為替の差額分の税金がかかってしまうと聞きました。 (マネックス証券ではこの税金はゼロと聞きました。) また、米ドルは以下の取引で複雑になり、どのように税金を計算すれば良いのか分かりません。 来年の確定申告ではどのようにすれば良いでしょうか? また、税金がかからないように受け取った配当金はすぐに再投資するべきでしょうか? 税金がかからないマネックスへ移管した方が良いでしょうか? ◯米国株口座の米ドル(入り口) 米国株から配当金を受け取る FX口座から現引き 日本円から米ドルへの両替 ◯米国株口座の米ドル(出口) 米ドルから株式の購入 米ドルから日本...
>例えば100$を1ドル120円の時に受け取り、100$分の株を1ドル130円の時に購入すれば、保有していた米ドルに対して為替の差額分の税金がかかってしまうと聞きました。 この場合はマネックス証券が正しいと思います。 ●米国株から配当金を受け取る 配当金を米ドルで受け取った場合でも、日本円で納税します。所得税と地方税は配当金の受け取りと同時に天引きで納税が終わるので、特にすることはありません。天引きされていない場合、配当金の国内支払日の為替レートに基づいて、税額を算出します。 ●FX口座から現引き FXを行なっていないのでわかりません。「FX口座 現引き 税金」といったキーワードで検索したり、証券会社のヘルプページを見たりしてみては? ●日本円から米ドルへの両替 米ドルに両替しただけですので、税金は発生しません。 ●米ドルから株式の購入 株式を購入しただけですので、税金は発生しません。なお、取得単価は購入した日の為替レートに基づいて算出される日本円で考えます。つまり、株価100ドルの株を1ドル100円の時に購入した場合と、株価100ドルの株を1ドル120円の時に購入した場合では取得単価が異なります。 ●米ドルから日本円への両替 単なる外貨の両替の場合、利益が出ると雑所得となります。外貨MMFの場合、非課税です(来年から証券税制が変わります)。 再投資のタイミングはあくまでも、株がお買い得になったときです。 マネックス証券は米国株に強く、売買手数料も安いので、株式移管も良いと思います。 米国株の取引でも、購入時も売却時も日本円に換算して考えます。株価や購入手数料に為替レートの掛け算が加わるだけで、計算方法は国内株と同じです。最初は複雑に感じても、何度かやれば慣れます。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/25 13:59:39   解決日時:2015/12/01 21:26:24   
マネックス証券を利用しているのですが、普通の株取引の手数料はどのタイミングで発生しているのでしょうか?
買いでも売りでも、出しだ注文が約定した時点でs。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/24 10:07:13   解決日時:2015/11/24 14:36:02   
マネックス証券の先物取引口座どうしたら審査通りますか。
審査、通らない? たまぁ~に、こういう質問があるけど、通らないという理由が分からない。 口座開設だけ済ませて、その後、1円たりとも入金したことが無い証券会社でも信用取引や先物取引の審査が通らなかったことなど無いです。 もしや、過去に追証連発とか、追証差入れ遅れで強制決済された経験があるとか? まあ、これが理由になるかどうかも分からなんだけど。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/21 09:34:40   解決日時:2016/09/04 03:22:52   
マネックス証券の先物取引口座どうしたら審査とりますか。
年間収入の五分の一くらいの投資金額を記入すれば良いんじゃないかと思いますよ。 要は余裕資金でやると言う所を見せる事が肝要でしょう。 当方はマネックス・楽天・松井・ドットコモ・ひまわり・トレーダーズ証券他外国口座など、皆その様な記入で審査通りました。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 外国為替、FX
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/21 09:29:58   解決日時:2016/01/31 03:17:03   
マネックス証券に口座を持っているのですが、何故日本円を米ドルに交換したらその米ドルを直接引き落とす(手に取る)事が出来ないのでしょうか?他の証券会社はやっぱり同じようなシステムなのですか?
証券会社は為替交換所では無いのでドルに換金した からといってドルで引き出しは出来ませんよ それにATMがドルに対応して無いしね 私の使っている野村證券は決済そのものが 円換算で直接売買できるようになってます 配当金も円換算されて自動的に口座に入金されます その代わり証券会社の換金率になります
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/20 19:03:12   解決日時:2016/01/30 03:24:17   
株を始めようと思っている学生です。投資方針は、少しでも株価の変動が読みやすい株主優待株を3か月~6か月程度で売却、またはそのまま保有していこうと思っています。投資額は60万円程度です。 とりあえず、マネックス証券と松井証券の特定口座源泉徴収ありの口座を開設しました。 儲かるかどうかはおいておいて、この投資方針の場合だとNISA口座を利用したほうがよいでしょうか?よろしくお願いします。
こんにちは(^-^) ご存知だと思いますが、NISAのメリットは非課税、デメリットは損切りの後に繰越ができないことです(^-^) 損切りする予定がないのであれば、NISAを使ったほうがよいでしょう。 来年から上限120万円ですので、60万円でしたら来年以降は2回買えますね(^-^)
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/20 13:50:26   解決日時:2015/11/21 08:35:27   
マネックス証券で、ワン株をする時は、100株買うと、手数料が4800円かかるのでしょうか?あるいは、48円かかるのでしょうか?
48円とは最低金額 約定金額の0.5%が手数料。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/19 09:18:37   解決日時:2015/11/21 11:17:13   
アメリカ株の売買。ドルから円の両替はどうするの? アメリカ株の売買を考えています。 証券会社は楽天証券とSBI証券、マネックスなどが候補です。 手数料については証券会社に載っているのでわかります。 しかし、株をドルで売買して、最後は円に戻すことになるのでしょうが この場合、円からドル、ドルから円への手数料は、どうなるのでしょうか? 銀行で同じことをやると、この手数料が結構かさみますね。 これと同じぐらいかかるのでしょうか。
各証券会社の公式サイト、Q&Aなどを見れば書いてあります。いずれも片道25銭のようです。 http://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2622002&key=%E7%82%BA%E6%9B%BF%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99&scategory=45 http://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?id=11298&category=&page=1 http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/srv05gaik.htm
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/16 21:39:13   解決日時:2015/11/17 08:11:50   

検索結果ページ




「 マネックス証券 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA