SBI証券 - お金の知恵をシェアする「お金Q&A」。お金Q&Aで、お金の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > SBI証券
「 SBI証券 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

SBI証券でETFを数種類保有してます。 初めての売買経験で初めての含み益が出ており、この時期なので利益確定後の確定申告の件で質問です。 購入時より円安となっているので、利益確定後に米ドルから日本円に変えた場合に当然その為替差益も利益として計上しますよね? 20万以下であれば確定申告の必要はないですよね? ETFは保有しているだけでも手数料がかかる? 教えてください。
この時期??今の時期に確定申告をしているのは2016年の所得だから!今の含み益を確定したって関係ない!今売ったら2017年の利益だから確定申告は来年でしょ! てかETFって米国市場のETF??だとしても特定口座の源泉徴収アリにできるでしょ!そうなってるなら確定申告は不要!まぁ申告して外国税額控除を受けるのが普通だけど! 一般口座にしちゃってるなら自分で計算して申告しな!もともと確定申告してなくて給与以外の所得が20万以下だったら申告不要だけど!
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 外国為替、FX
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/21 21:41:22   解決日時:2017/02/22 10:18:08   
確定拠出年金について これから確定拠出年金を始めようかと思っています。 以下のいずれかにするか悩んでおります。 前提として、月に1万円を投資する予定です。投資期間は16年です。 コスト的にどちらが得でしょうか。口座管理手数料などを考慮してもSBI証券では ないかと考えています。ご教示願います。 投資信託の儲けは考慮しない前提でお願いします。 ①楽天証券 信託報酬 0.7%程度のバランス型の投資信託 ②SBI証券 信託報酬 0.25%程度のインデックス型の外国株式の投資信託
16年間で取られる信託報酬は、投資信託の基準価格が一定の時、元本に対して ①で11% ②で3.9% となります 192万円を投資するとき ①で21.12万円 ②で7.54万円 一年あたりの差は8500円 よって、一年あたりの口座管理手数料の差が8500円以下であれば、SBIがオトクになります
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/21 17:31:45   解決日時:2017/02/28 19:17:18   
みなさんがもっともお得だとおもう 銀行口座はどこですか? 自分は「住信SBIネット銀行」です。 イオン、ゆうちょ、enet、セブン のATMにて 無料で1ヶ月約5回引き落としでき 1か月 約3回 他行宛振込無料だからです! ネット銀行なので、アプリから簡単に 振込できるし、SBI証券とも相性がいいのが魅力です! みなさんはどんなお得な銀行つかってますか?
私は旦那住信SBIにして、私はイオン(イオンセレクト)です。 SBIは回数制限ありますが振込手数料とコンビニ引き出し無料ですよね。我が家はあまり振込する機会はないですが… イオンは普段使い用です。提携SHOP通販をイオンスクエア経由で使用すればポイント増やせる、公共料金指定で毎月5ポイント増える。イオン銀行年中ATM無料+日中はゆうちょ銀行など提携銀行でも引き出し手数料無料。買い物はWAONまたはクレジット決済、週1くらいはイオンに行くのでポイントは結構貯まりますし、普通預金0.12金利なので定期に入れてないお金はまとめてここに入れてます。 面倒なのはWAONポイントとクレジット決済のポイントが別ってとこですかね…
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/21 16:23:43   解決日時:2017/02/28 01:09:30   
株ど素人です。詳しい方教えてください。 1週間ほど前、SBI証券のネット口座で、A社の株を成行で100株購入しました。ニーサ口座での購入です。 その時の株価は一株84円だったのですが、購入の際は、成行だったので110円で購入した。と自分では認識していました。 正直ミスったと思ってたんですが、今日証券会社のアプリを見ていたところ、取得単価84円とでていました。 そして120万円のニーサ枠も120万-8万4千円で、111万6千円残っていました。※ニーサ枠は今の時点でこの株購入にしかあてていません。 結局私は、この株を84円で購入できていたのでしょうか?
成行の買い注文では、買値が最大ストップ高になる可能性があるので、注文段階ではそのときの取引価格より多くの資金が拘束されます。 でも余程取引の少ない株でない限り、注文時の売り気配と大差ない金額で買えます。 今回もあなたが見ていた株価と同額で購入できたのです。 成約の通知がどこかに用意されているはずです。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/20 18:07:59   解決日時:2017/02/20 19:42:12   
差金決済についてお願いします。 SBI証券にて口座を持ってます。 たとえばA銘柄を100株持っていて、買付余力は0円だとします。 ①本日A銘柄を100株売却しました。 ②本日A銘柄を100株購入しました。 ③本日A銘柄を100株売却しました。 ③の注文は差金決済だと思いますが、その場合売り注文がはいらなのでしょうか。 それとも、売り注文が入り売却した後に何かペナルティーがあるのでしょうか。 今後間違えて、やってしまう可能性もありますのでどうなるか教えていただけますようお願いします。
③を注文しようとしたら警告が出て注文できません。 間違えてやってしまうということはないです。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/20 10:04:59   解決日時:2017/02/20 15:33:11   
未成年で株の口座開設をしたいです。 (もうすぐ19歳になるのですが、) お聞きしたいことは、どちらの方法がいいか、です。 ①未成年でも口座開設ができる証券会社を選ぶ。 カブドットコム、SBI、楽天、松井、マネックス証券などで しかし、条件として 「親権者がその証券会社に口座開設していること」とあります。 NISAは私分使うことができるのですが、こちらのやり方だと一つ母の使わない口座を作らなくてはらなくなります。 口座を作るにはいくらか資金を預ける必要であるため、無駄なお金が出てしまいます。 ②母の名義で口座を開き、代理人として自分が株を売買する。 こちらが好きな理由としては、GMOクリック証券の「トレール注文」に興味があるからです。GMOクリック証券は未成年者は口座開設できません。 しかし、これでは将来贈与税心配があり、また母は別の口座でNISAを使っているのでNISAを使うこと...
①しか選択肢がない ②は法律違反です 尚、①の場合でも他の証券会社では 親権者がその証券会社に口座開設していることを必要としない 証券会社はありますが、マイナンバーは親権者と本人のものは 必要となりますし、親の同意書が必要となりますよ なので面倒ならあと1年我慢するべきでしょう
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/19 22:03:55   解決日時:2017/03/06 03:02:13   
複数銘柄の日足チャートを見れるサイトや証券会社のアプリなどはないでしょうか? 以前、SBI証券会社のハイパーsbiというソフトを使っていたのですが、MacBookに買い換えたら、使えなくなりました。
あるかもしれませんが誰も教えてくれないでしょう。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/19 20:30:21   解決日時:2017/03/06 03:02:13   
逆指値と普通の指値が、同時に行える証券会社がありますけど、 これっていいですよね? 皆さん、これ使ってますか? なぜSBI証券にはないと思いますか? ネット系では、大きな証券会社なのに。
注文に対応する資金があればどこでもできます。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/19 19:43:32   解決日時:2017/02/22 01:08:28   
SBI証券で過去10年前からの株での損益は、 どこの画面から確認できますか?
web上では過去5年間分しか閲覧できません。 こちらで詳しく書いてあります http://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?&id=12742
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/19 10:09:14   解決日時:2017/02/25 21:40:47   
初めて株をやるものなんですが、現在商社の現場作業で働いているんですけどインサイダーとかならないですかね?上場企業ではないのですが少し心配です。 ちなみにSBI証券の口座をつくりました
現場ではまったく影響ないでしょう・・・ ご自由に・・・
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/19 09:22:54   解決日時:2017/02/19 09:53:38   
イオンの株主優待目的でSBI証券に特定口座を作り、本日2/17にSBI証券の口座に18万円入金しました。終値1685円で成り行き買いにすると買い付け余力が不足してしまいます。 買い付け余力が実際に発生する日が2/21となっており、権利確定日である2/23までにどうしても購入したいのですが、その場合は指値で2/17の終値1685円を入れて予約発注しておけば確実に購入できますか?それとも1750円くらい高めにしていた方が確実に購入できますか?
>1750円くらい高めにしていた方が確実に購入できますか? こっちでしょうね。 絶対はありませんが、90%位の確率で。 現在NYの株価が少し安いです。 ドル円が円高です。 月曜は少し安く始るかも。 http://nikkei225jp.com/cme/
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/17 23:54:37   解決日時:2017/02/20 09:42:20   
同じ株で、カブドットコムで100株、sbi証券で900株保有してる場合、1000株の株主優待が受けられるのでしょうか?
株主名簿において「名寄せ」されるので大丈夫ですよ。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/17 22:05:34   解決日時:2017/03/04 03:04:26   
差金決済についてお願いします。 SBI証券に口座を持っております。 昨日(日中)、NTT株式を100株4740円で購入しました。 昨日の夜、PTSにてNTTの株式を100株4750円で売却しました。 本日、再度NTT株式を100株4690円で購入しようと指値注文を入れたところ、「差金決済の可能性があります」みないなメッセージが出ました。 この取引は差金決済になるのでしょうか? 本日現在買付余力は3,000,000円あります。 (メッセージが出たのでとりあえず買うのをやめました) 今後のために教えてください。 よろしくお願いします。
差金決済にならないけど、現物で回転売買すると、必ずそのメッセージがでる。 差金決済禁止は『資金の範囲内で同一銘柄は1回転まで』ということ。資金300万円なら、NTT株600株売買できる。 下記『』内が1日の売買… 『600株買い→600株売り』、で終わり。 600株持ち越し→『600株売り→600株買い』、で終わり。←当日買った600株は当日売ることができないので注意。 ※夜間PTSは翌日付の売買。←今晩のPTSは、月曜日の売買になる。 ※100株ずつの売買なら、6回転できる。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/17 14:44:26   解決日時:2017/02/17 21:51:36   
今年の確定申告で昨年の清算(三万円程損)を申告する予定です。 そうしたら、今年儲けている分は返ってくると思いますが、 今年の分も同時に申告するのですか? (その場合、どんな証明があればいいのでしょうか?当方SBI証券です)
昨年の株式などの売却損を繰り越したいということですよね。 他に収入が無いならば昨年の株式などの取引報告書を用意して確定申告して下さい。 そして来年の確定申告の際、今年の取引について申告すると、今年の売却益から徴収された所得税,住民税の一部(昨年の売却損分)が還付されます。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/16 23:39:02   解決日時:2017/02/23 07:42:07   
MT4 FX取引ができる業者はどれでしょうか? 有名な証券会社でSBIや楽天証券などのチャート画面見ても なんかMT4ではない気がするのですが、 MT4ダウンロードすれば、MT4のチャートでSBIや楽天証券などの有名な会社(信頼性が高い)で 取引可能なのでしょうか? それともMT4対応の業者(調べたら4社のみ)のどれかを口座開設して 取引するしかないのでしょうか? あまり有名じゃなさそうなのとスプレッドが高そうなので・・・
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1425183922/1-5 2chでの書き込みなどを見て 参考にしてはいかがでしょうか?
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 外国為替、FX
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/16 23:33:05   解決日時:2017/03/03 03:04:16   
老後の不安を感じるようになり、少しずつでもいいので貯蓄性のあるものを今更ですが始めようと一念発起しました。投信のイメージから全くの初心者が無謀な一歩かとも思いますがお時間のある方はご伝授下さい。 始めようとしているのは一般的な積立貯金とSBI証券の口座を開いて、世界経済インデックスファンドかセゾン投信のセゾン資産形成の達人ファンドを選ぶか、バランス型からインデックスファンドに切り替えた方が良いと色んな書籍に書いてあるのでニッセイTOPIXインデックスファンドとニッセイ外国株式インデックスファンドから始めた方が良いのか。 あれもこれも手を出すと欲張ってしまいそうです。 お金って奥が深いですね。 改めて無知過ぎた自分が恥ずかしくなりました。
そんな面倒なものより 楽天証券の楽ラップがいいですよ。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/16 20:11:39   解決日時:2017/03/03 03:01:56   
株について 20代女です 定年退職した父がSBI証券で株をはじめたいといって 私の名義をつかって株を買いたいとのことでした。 そのため書類に私がサインし免許証などの身分証明を父に渡したのですが 株について何もしらないので 「借金とか破産の心配ない?私に影響ない?」 と事前にきいたのですが、父はそんなのないよと答えたので 安心して、私の名前を貸して株をしてるのですが、 信用取引というのを知り、詳しくはわからないのですが、もしかしたら 証券会社に私の名前で借金とかしてないだろうか と心配になりました。 株取引というのは手元にお金が無くなっても 借金などしても取引できるのでしょうか。 またもし破産した場合などは 私名義で負担がかかってしまうのでしょうか。 拙い文章ですみません ご教授をお願いします。
非常に危険な臭いがしますね。 何故お父さんが自分の名義で口座を作って取引しないのでしょうか? 考えられる最も有りそうな可能性としてお父さんは信用取引=借金を組み合わせてリスクの高い取引をしているのではないかということが考えられます。信用取引は資金を超える損失が発生する=借金が出来る可能性がある取引なので高齢で定年退職して収入がないあるいは少ないお父さんの立場では証券会社が許可しない可能性があります。 信用取引では資金の3倍の金額の株を買うことが出来ます。例えば100万円の資金で300万円分の株を買うことが出来ます。300万円分の株を持っていて株価が暴落し、100万円に値下がりしてしまうと200万円の損失ですから手持ち資金の100万円が吹き飛んでさらに100万円の借金が出来ます。 さらに信用売りという取引をすると最悪の場合、損失が青天井で拡大する可能性もあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161239083 定収入のない(?)上に高齢のお父さんでは信用取引口座の許可が出ない、その為に若くて安定収入がある(?)貴方の名義を使っているのではないかという疑いが生じます。信用取引はやり方によっては非常に危険な取引なので家族とはいえ名義を安易に貸すのは絶対に避けるべきです。 仮に借金が出来れば借金の返済義務は名義人である貴方に課せられる可能性があります。あるいは利益が出た場合の税金の支払い責任も名義人に課せられることになります。これは非常にまずい状況です。 さらに取引している人と名義人が違うという口座は借名口座といって法律(犯罪収益移転防止法)で禁止されているのです。SBI証券のサイトにも説明があります。 https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?burl=search_home&cat1=home&dir=info&file=home_attention_05.html この法律に違反した場合には1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処せられ、またはこれを併科されるという罰則規定になっています。 お父さんと早急に話し合うことを強く推奨します。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/15 20:12:07   解決日時:2017/02/15 21:24:05   
SBI証券の貸株はやめた方が良いのでしょうか? 貸株の設定を優待優先にして、権利確定日に現物買約定しましたが、なぜか当日から貸出されていて、優待が得られませんでした。 以前にも、株主 番号が変わってしまい、長期保有優待が得られないことがありました。 貸株料より、優待が得られなかった損失の方が多いです。 こまめに貸出停止・再開すればよいのでしょうが、締日以降に突然発表されるものもあり、現実的には無理です。 SBI証券の貸株はやめておいた方が良いのでしょうか 何か良い方法があれば、御教示お願いします。
こまめに貸出停止・再開するしかないと思います 貸株は名義が証券会社に移るので証券会社が潰れたら戻ってきません また貸株中にもらえる配当相当額も税制上は配当金の扱いはされないので税制優遇も受けられません そこら辺も考慮して貸株をするか考えた方がいいです
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/15 08:56:24   解決日時:2017/03/02 03:06:31   
ネット証券の仕組みについて(早急に回答) SBI証券はSBI住信がお金を管理していますが、 マネックス証券はどこが預けたお金を管理していますか?
SBI証券は、住信SBIネット銀行 楽天証券は、楽天銀行があって 自由に資金移動できますが マネックスは、銀行をやっていないので 即時入金サービスで入金するか 振込みで入金しか出来ません。 https://info.monex.co.jp/service/deposit/receive/immediately.html
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > ネットバンキング
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/15 00:18:59   解決日時:2017/02/22 00:26:18   
株式の源泉徴収税の還付について教えてください。 まず昨年の申告時(27年度)に88万円の損失があり翌年以降に繰り越す申告はしました。 28年度の株式は松井証券で45000万円の利益があり源泉徴収税を9000円取られてます。もう一方のSBI証券ではー35000円で税金は取られていません。 このような時は両方で譲渡益は1万円であり源泉徴収税は約2000円で良いかと思います。 従って9000円ー2000円の差額7000円はどのように手続きをするのか詳しい方教えていただけませんでしょうか? ど素人ですみませんがよろしくお願いいたします
松井証券で45,000円の譲渡益に対して9,000円の税を徴収 されている。 SBI証券では35,000円の損失。 損益通算して10,000円の譲渡益。 これから、27年分の繰越損失880,000を控除するので、 譲渡所得は0円、繰越損失は870,000円。 87万円の損失を翌年に繰り越す。 譲渡所得が0円なので、還付される額は9,000円です。 所得税分が6,750円。住民税分が2,250円です。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 株式
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/14 20:53:25   解決日時:2017/02/15 20:25:18   

検索結果ページ




「 SBI証券 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA