任意売却 - お金の知恵をシェアする「お金Q&A」。お金Q&Aで、お金の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 任意売却
「 任意売却 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

尖閣諸島を売却することは、対潜水艦作戦上不利にならないか? . 無知無学な20代の若造です。日本中が熱狂したホリエモンも見る時間が なく、録画で見ようと思いつつ今日までまだ見ていない時代遅れです。 地上波各局がジャンボ機2機を借り切ってロスまで追いかける熱狂ぶり でしたが、ホリエモンの「尖閣売却論」に違和感がありました。 尖閣諸島の北方は水深が100m前後と浅く、南方は急に深くなります。 領海内の15kmの地点で水深1000m前後。尖閣を失うと「浅い海では 中国潜水艦をP3Cで対処、深海で海自潜水艦で仕留める」作戦に 支障が生じないでしょうか。沖縄トラフとの関連も重要だし、尖閣南方 海域と台湾東部の制海権が中国に渡ると、厄介な気がします。 一方で小学校の時に「尖閣や竹島」を口にすることは中国や韓国を 刺激し「女性にもてなくなる」と大人に注意されたトラウマもあります。 鳩山ブームで民主党...
1.潜水艦のことはわかりませんが、尖閣を売却することで領海が大幅に減るので窮地に立たされることは間違いないと思います。防衛の面でも、経済的な面でも不利ですね。 2.中韓を刺激しようがバンバン語るべきです。彼らの好きにさせてはいけません。 3.我が家も国旗掲揚しますよ。遠いので靖国参拝は出来ていませんが、気にすることはないと思います。アメリカでは国旗掲揚なんてたくさんの家がやっていますし。
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/20 10:47:46   解決日時:2017/01/20 21:43:54   
任意売却物件にはどんなデメリットや瑕疵がありますか?
売主に金が無くて返済に詰まって売りに出された物件だから、 長年まともにメンテナンスがされていないことが多い。 借金に困った人は生活が荒れて、他人を家に上げないので 設備更新はしない、火災報知機の点検や配管類の定期清掃も無視、 だから最悪スケルトンにして全てやり直さないと住めない。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/13 14:10:03   解決日時:2017/01/19 20:19:19   
中古住宅(築6年)の購入について迷っています。 現在は賃貸アパートの2階に自分(43)と妻(44)、子(4歳)の3人で住んでおり、家賃が76000円ほどでプロパンガスが月に7000〜8000円ほどかかっています。 この地には仕事の関係で昨年越してきて、幼稚園に通い始めた子供も環境に慣れ、友達もできてきたところです。 でも下のお方がちょっとヤンキーっぽい人で子供のドタバタする音に対して何度か怒られたことがあります。 また、家賃と高いガス代を払い続けることに対しても抵抗があります。 そんな中、アパートの目の前に中古住宅の売り出しがありました。 物件としては2010年築 3SLDK 土地面積160㎡ 延床面積100㎡ オール電化 ソーラーパネル積載といったところです。 なんでも、任意売却という物件らしくこの地域での相場からすると200万円ほど安く売り出しているそうです。 しかし目の前に隣家があり...
経済的な損得で言えば、その物件を購入した場合のコスト(取得の諸経費、毎年の固定資産税、住宅ローン金利、修繕費等)から、光熱費の差額を差し引いた金額・・・①。 それと、10年後に売却した場合の売却諸経費と、値下がりした分の売却損・・・②。 この①+②と、10年間、賃料や更新料等を支払った合計額を比較します。 購入した場合の費用が大きい場合でも、部屋が広くなったり、グレードがアップする分にはそれを考慮しましょう。 それで、貴方にお買い得感が強ければ購入。 ちょっと負担が大きすぎるな、と思えば今回はあきらめた方が良いでしょう。 その辺の将来計画がしっかりしていれば、10年後の実家の件については、実家に帰る場合は売却すれば良いことですし、もちろんそのまま住み続けることもありですね。 それと、43歳での物件購入は、少し不安があります。 この機会に、お子様の教育費用等、将来設計をしっかり立ててみてください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/13 06:14:09   解決日時:2017/01/15 19:55:40   
相続の質問です。 現在、母が癌で闘病中なのですが余命1ヶ月を宣告されました。 母が亡くなった場合、父に保険金が入ります。 また、母は株もやっていて結構な相続のお金がありそうです 。誰も株を続ける気は無いので、現金にして分けようと思います。 ただ問題なのが、保険金受取人の父が自己破産申請中なのです。 自宅を競売にかけるか、任意売却(何とかお金を工面して安く買い取る)か迷っている状況です。 そんな中、保険金や株のお金が入ってきたら、すべて相談を差し押さえられますか?? それとも、相続権利のある私たち子供の分を引いた、父の分だけ持って行かれるのでしょうか?? よろしくお願い致します。
>それとも、相続権利のある私たち子供の分を引いた、父の分だけ持って行かれるのでしょうか?? 細かい話を抜きに、おおまかに説明するならば、こっちだね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/12 03:06:07   解決日時:2017/01/27 03:11:09   
任意売却で物件を購入、荷物を出される際に壁にへこみ、床には擦り傷がついていました、このような場合壁や擦り傷に対する賠償はしてもらえるのでしょうか誰かわかる方がいらっしゃいましたら教 えてください、よろしくお願いいたします
契約次第です、購入前に荷物は出さないと、瑕疵がわかりません、荷物を出したあとに見つかった瑕疵についての対応の文言が無ければ、泣き寝入りかも知れません。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/09 21:52:58   解決日時:2017/01/24 03:06:36   
関東の過疎地域の家(豪邸)を売却したい 相続で過疎地域の家と土地を相続しました。 (購入取得価格2億、償却後残存評価5千万~1億) 私と身内には不要な物件で所有しているだけで固定資産税(年100万、電気代、水道代)が発生してしまい売りに出したいと思っております。 しかし、物件の地元の不動産仲介会社は興味本位で物件見学には来るが、購入する方はいないと引き受けてくれれませんでした。 不動産売買に知識のない私が調べた結果、売却方法として ①地元の不動産屋に委託する ②任意専業企業に売る ③競売・オークションに出品する ④国に譲渡する ①~④以外の方法があればお知恵を拝借したく また②の有力企業、③の任意競売の方法、オークションがあればそのサイトをアドバイス頂ければ幸いです。 アドバイスよろしくお願い致します。
4は無理でしょう。よっぽど歴史的価値があるとかなら別ですが。 過疎地では、不動産屋が言う通り、いくら豪邸でも価値がありません。オークションに出したら物好きが引っ掛かるかも。 電気、水道は止めたらどうでしょう。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/09 00:36:55   解決日時:2017/01/23 03:11:53   
質問お願いいたします。 収入減で家のローンがきつくなっています。まだ延滞はしていませんが(蓄えから支払ってる状態でこのままだと半年位しかもちません)任意売却考えています。その場合、妻と共有名義になっていますが、妻の預貯金も調べられるのですか?また、任意売却で売れなかった場合は、どうなるのですか? 現在延滞はしていないので普通に売却もありかと思いますが、売れるまでローン払い続ける事がむずしいと思います。払えなくなり競売になるのは避けたいので、早めに手を打ちたいのですが、僅かですが貯金があるうちに…悩んでいます。アドバイスお願いいたします。
ローンは銀行ですか 正直、状況を説明したらよろしいかと思います。 ひとつの方法として元金の返済は待ってもらって 利息のみを支払っていく方向もあるのではないでしょうか。 そうすれば、延滞にはなりませんから 任意売却できる期間が伸ばせると思います。 延滞をしなければ、競売とか連帯保証人の奥様の 預金にも影響が出ないかと思われます。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > ローン
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/05 17:45:15   解決日時:2017/01/20 03:06:47   
自己破産をした過去があると教師になれないのですか? 突然仕事をクビになり、住宅ローンが払えずに任意売却をしました。 400万円(元金は220万円)借金があります。 今は昔からの夢 だった教師を目指して通信大学に通いながら働いて勉強しています。 教員免許は今年習得できます。 正直言うと400万円も払える気がしないので自己破産を検討していましたが、弁護士に相談したところ自己破産をしたら教員採用試験に通らなくなる可能性が高いと言われました。 教師にあるまじき行為になる可能性が高いと。 自己破産をして免責が下りていれば職業は関係ないと思っていましたが、違うのでしょうか? また、ネットで調べたところ関係ないと書いてある記述がありましたが、自己破産してしまった後で教師になれないと本当に困るので、信憑性のある話が聞きたいです。
自己破産をしたら、一定の職業には、免責が許可されるまでは、その職には就けなくなりますが、免責が許可されれば、その職業にも就くことができます。 その弁護士が間違えています。 就けなくなる期間は、破産申立てから免責までの期間だけです。 しかも、この場合の職業は弁護士などであって、地方公務員や学校教師などは影響ありません。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/03 03:40:47   解決日時:2017/01/05 09:03:27   
借金の返済方法について質問です。 家を買いました。 しかし事情があり、住まないまま売りに出しました。 売りに出している間、ローンが払えず支払いが止まり、任意売却になりました。 家 は買ったときより少ない金額で売れましたが、220万円の借金が残りました。 それプラス、手続き料と返済が滞っていた間の利子で、借金は合計400万円になりました。 弁護士に相談したところ、とりあえず元金の半額を用意すれば返済の意思はあると見なされ、裁判で利子は払わなくていいことにしてもらえるかもしれないと言われました。 そんなこと本当に可能なのでしょうか? その場合、自己破産などと同じように今後10年ほどローンが通らなくなるのでしょうか? もう二度と同じ名義で家は持てないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。
簡単に言いますと 自己破産の情報が残っている間はローンが組めませんが、10年以内のでもクレカ作成やディーラーローンは組めたり出来ます。 それは見る情報機関の違いです。一社しか見ないからです、 住宅ローンは、免責が降りてから10年は官報情報として載っていますので無理です。消えれば組めますが、今回、迷惑をかけた銀行では一生無理だと思った方がよいですし、消えたかな?と銀行のマイカーローン等を申込して否決になったら、その段階で過去の自己破産が判ってしまいます。消えてから申込したときに独自の情報として保証会社が残している可能性もありますのでむやみに申込しないこと。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/03 03:23:52   解決日時:2017/01/05 09:04:14   
離婚を考えています。離婚の時期ははっきりとは決まっていませんので、準備している段階です。 今住んでいる家を任意売却すると、おそらく400万~500万ほど残債が残ると思うのですが、その残 債は名義人の夫が返済していくとして、私(妻)は連帯保証人を抜けたいと考えております。 難しいのは承知なのですが、残債分を他の銀行から借り換えをして、現債権者である銀行には一旦完済をする?ということは可能なのでしょうか?(表現が下手ですいません) そして、新しく借り換えた銀行のローンには連帯保証人を無し、または夫の母(60歳すぎ)に新たになってもらう。ということもできないんでしょうか? 主人の身内には、誰も安定した収入のある者がおらず、現連帯保証人を代わってもらえそうにありません。 また、担保となる不動産もありません。 離婚後はお互いに、一切の関係を断ちたいと考えていますので、家の売却と同時に全て解決...
全ては金融機関の判断ですので、借り換え需要の取り込みに積極的なところを探してみてはいかがでしょう。 それと、可能性としては低そうですが、一応今の金融機関に事情を話して連帯保証人を夫の母にかわってもらえないか聞いてみてもいいかもしれません。主様は専業主婦ということで、一応連帯保証人にはなっていてもその与信判断では重要視されていなかったのではないか。と思うのですよ。できれば専業主婦のうちに相談しておきたいですね。離婚するので仕事は「探しています」。ってことで。 例えばですね、会社などで取締役についている関係で連帯保証人になっている役員が辞任するときなどは、金融機関の判断で連帯保証人からぬけるのを認めることはしばしばあると思います。離婚のときはまた別だとは思いますが、関係なくなるという意味では一緒ですよね。 元々ダメモトですので、断られたら借り換えで探すしかないですね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/31 01:12:51   解決日時:2017/01/14 03:10:14   
任意売却時の債権者である保証会社について ある物件Aの所有者が推定2600万円の残債を残した状態で住宅ローンを払えなくなり、保証会社によって任意売却に出されたとします。 その物件は先日の熊本の震災で相当なダメージを受けています。住めないレベルではありませんが、中のクロスや屋根の補修は必須で300万円程度はかかりそうです。 その保証会社は1800万円以下では競売に出すという強硬の姿勢ですが、ほぼ確実に競売で1800万円に到達しないのは目に見えています。1200万円程度が妥当だろうと不動産の鑑定士の意見で、保証会社も1800万円で売れないのは分かっているようですが、保証会社がなぜ大損すると分かっていても任意売却で売ってしまわないのでしょうか? 何かあるのかと疑問に思っています。
任意売却で詐欺まがいの売却なんかがあったのでは?二重の売買契約を結んだり。そんなリスクにさらされるなら競売の方がまし、という考え方。
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 交通、地図 > 鉄道、列車、駅
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/25 20:00:56   解決日時:2016/12/26 08:00:52   
中古マンションの購入を予定しています。 購入予定の物件は任意売却物件で、売主さんはまだ居住中です。 契約、手付金の支払いは済んでいて、リフォームの検討に入っているのですが、 現地調査の日程がなかなか決まりません。 こちらとしては、引き渡し日(1/27予定)の翌日に工事開始をするのを目標に進めたいのですが、 売主さんの都合が合わずに会えなくて相談できていない、と仲介業者から言われています(3回同じことを言われました)。 こちら側の仲介業者は、売主側の仲介業者から言われたことをそのまま私に伝えていると思われます。 現地調査の日程の調整なんて、電話でできると思うのですが、直接会わないとできないものなのでしょうか? 現地調査を引き延ばすことで得られる、売主側のメリットって何なんでしょうか? 引き渡しまでは売主側に所有権があるので、拒否されてしまったら現地調査できないことも分かっていますが、それ...
団塊世代の不動産問題コンサルタントです。 あなたの購入予定のマンションが任意売却物件であることはさておい て、「現地調査」というのは「採寸」その他のリフォームをする際の 「下調べ」のことを指しているのだと思われます。 その場合、買主本人が内見するのは仲介業者も同行するし、全く問題は ありませんが、仮にリフォーム業者を同行しての「リフォーム準備」 となれば話は別です。 最終決済引渡しが済んだ後であれば、買主が何をしようと問題など ありませんが、決済前の場合は、まだ売主の所有そのものです。 従って、売主の態度や「引き伸ばし?」やいかなる状態であれ、 承諾する筋合いなど全く無いのです。 あなたが、現調の日程など簡単に――というほど簡単ではないのです。 一例を挙げますと、仮に売主が承諾して「リフォーム業者同行の現調」 OKとしたとしましょう。 現調後に、室内に何らかの不都合(盗難・キズ・その他)などが発生した ら、誰が責任を取りますか。 或いは今の時代、盗聴器や間取物色その他で犯罪の発生も十分に 考えられるでしょう。 まして「任売」する立場の売主なら、資金詰まりなども考えられること を思えば、必然的に見ず知らずの者の来宅には敏感になって自然では ありませんか? 万一、室内に事故が発生しても仲介業者は「知らなかった」となって 当然でしょう。 新居に夢を馳せるあなたの気持は十分に分かりますが、売主側の立場 から見れば、「歓迎しない」状態であることを認識しておいた方が賢明 であることをお伝えします。 以上、参考になれば幸です。 -------------------- ★更に質問があれば「回答リクエスト」からどうぞ。 開くには、 上記<kenanami3150>を開いて左側の<回答リクエスト>で投稿。 ★参考になれば私の「知恵ノート」もごらん下さい。(全14項目) http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=kenanami3150
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/24 08:47:57   解決日時:2016/12/25 09:42:31   
任意売却時の債権者である保証会社について ある物件Aの所有者が推定2600万円の残債を残した状態で住宅ローンを払えなくなり、保証会社によって任意売却に出されたとします。 その物件は先日の熊本の震災で相当なダメージを受けています。住めないレベルではありませんが、中のクロスや屋根の補修は必須で300万円程度はかかりそうです。 その保証会社は1800万円以下では競売に出すという強硬の姿勢ですが、ほぼ確実に競売で1800万円に到達しないのは目に見えています。1200万円程度が妥当だろうと不動産の鑑定士の意見で、保証会社も1800万円で売れないのは分かっているようですが、保証会社がなぜ大損すると分かっていても任意売却で売ってしまわないのでしょうか? 何かあるのかと疑問に思っています。
単に駆け引きをしているという場合もありますが、絶対に妥協しないまま、競売になってしまったということなら、それが会社の方針だからというだけのことで、他意はないと思います。 組織で動いている法人ですからね。その額以上の任意売却希望者が現れるなら任意売却に応じるが、現れなければ競売に掛けるという方針が社内で決定したというだけのことだと思います。 一端方針が決定すると、あとは現場担当者が、自分の裁量の範囲を超えて低い金額で勝手に妥協するわけにはいきませんから、よその鑑定士がもっと低く鑑定しようと関係なく競売になってしまうでしょうね。 それに競売は蓋を開けてみないと何とも言えませんしね。 その「不動産の鑑定士の意見」が、競売物件の評価額として1200万円と言っているのでしたら、競売の特殊性を排除した通常の中古不動産としての評価額は2000万円くらいのはずです。 そうすると評価を下げる特殊事情がない場合は、競売になったときの落札額は、業者価格で1600万円、一般参加者価格で1800万円くらいになる可能性があります。 専門の業者の場合、こんな家に人が住めるのだろうと思うほど部屋の中がドロドロになっている物件でも、まるで築浅物件でもあるかのように魔法をかけたみたいにビカビカにリフォームして、付加価値を付けて転売しますから、そのくらいの価格で落札しても十分採算が合う場合があります。抱え込みの業者がリフォームしますから、業者がリフォームした場合の費用は、一般消費者がリフォームした場合ではありえないほど安い価格でできます。 つまり競売の特殊性を考慮した評価額が1200万円なら、任意売却の1800万円は、妥当な数字ということになります。 現物を見ないで机上で数字を叩いているだけですから、実際の物件評価とはかなりかけ離れているかも知れませんが、保証会社の担当者だって、机上で計算しているのですから、同じような計算をしているのだと思いますよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/22 17:06:45   解決日時:2016/12/28 16:21:27   
「任意売却という方法なら、ローンの残っている不動産でも銀行と交渉して売却できる」 と聞きました。 ローンを残したまま自宅を売った場合、残ったローンの支払いはどうなりますか? 我が家の査定価格は1800万円ぐらい、ローンはまだ2300万円ほど残っています。 貯金をはたいても、差額の500万円はとても払えません。 任意売却をした後もローンが残ってしまいますが、残ったローンは帳消しになりますか? それとも、今まで通り払っていかなければならないのでしょうか?
少し変わり者の鉄道オタクだが、こいつは昔地銀にいて、現在不動産業に勤めてるそうだから、こいつを指名して質問してみたらどうかね? http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/lifeate007
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 交通、地図 > 鉄道、列車、駅
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/21 19:42:54   解決日時:2016/12/21 20:41:47   
任意売却について教えてください。 任意売却は売却先と売却額を本人が指定できるのでしょうか? 例えば、知人に3000万円で売却、というふうにできるものなのでしょうか?
団塊世代の不動産問題コンサルタントです。 任意売却は、誰に売ろうと全く自由です。 ただし、売却価格は「抵当権の残額」を上回る必要があります。 もし抵当権残額以下で希望をする買主が出た場合、その金額で取引を して良いか否かの判断は、抵当権者の考え方によります。 そしてあなたが「例」に挙げた――知人に3千万円で――などの話は、 抵当権残額が抹消できるものなら問題ありませんが、残額より低い金額 なら銀行に交渉してもムリでしょう。 なぜなら、素人が独自に見つけた買主との「個人取引」などを、本気で 対応するなど考えられないからです。 これは、ナナメから見れば、「裏で買主と結託して」もおかしくない、 つまり銀行が騙された?―――などのリスクが発生する可能性もある からです。 そして、あなたが任意売却を考える前に住宅ローン返済が不可になれば 銀行側の判断により法的措置(つまり「競売」)にかけられるでしょう。 任意売却とは「競売」の対義語で、通常、競売申請後の競売実施までの 間に、不動産屋に売却依頼して独自に売却活動することです。 その際、抵当権残額以下の金額でしか売れないときに、不動産業者が 各抵当権者に事情を話し、了解されれば取引をすることになります。 これらの説明で概要はおわかりでしょうか。 なお、◆現地も経緯も詳細を知らず◆資料もなく◆あなたの、文字のみ から推測し、文字のみでの答えですので、回答が的確さを欠いている 場合はご容赦願います。 以上、参考になれば幸です。 -------------------- ★更に質問があれば「回答リクエスト」からどうぞ。 開くには、 上記<kenanami3150>を開いて左側の<回答リクエスト>で投稿。 ★参考になれば私の「知恵ノート」もごらん下さい。(全14項目) http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=kenanami3150
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/19 19:52:24   解決日時:2016/12/25 14:43:32   
皆様ならどうしますか? 私は間違ってるのでしょうか? 長文失礼致します。 私は一人暮らしをしていましたが、親が倒れたのを機に会社を辞め、実家に帰り家業を手伝ってます。 実家はロー ンが残っていて、私が手伝ってやっと生活出来ています。 兄弟がいるのですが、皆口先ばかりで、援助もないですし、実際に私のように手伝ったりしてません。ちなみに私は末っ子です。 しかし、私は果たして正しかったのかと疑問になりました。 兄弟達の親を捨てるような態度に、当初は怒りで「私1人だって助けてやる!」と意気込んでましたが、冷静になってみると急に会社を辞め、同僚や友人に迷惑や心配をかけ、先の明確なプランも無しに帰省してしまった私こそ大バカ者なんではないか?と思うようになりました。 もう長いこと自由に使えるお金はないですし、休日も遊びに行けず、親を介護していくのに疲れました。 私はバカで浅はかでだうしようもない...
sky_pussy_cat_bさん 冷たいようですが、バカだと思います。 貧乏くじを自ら引いた愚行。 しょーもない自営業なんか廃業すりゃあいいんです。 きょうだい達は親を見捨てたのではありません。 自分の生活・将来を守っているんです。 援助をしないのはそこまでの余裕がないだけで。 親に頼る生活をしていないのですから、それだけで充分です。 しかも一人は結婚なさってるんですよね。 じゃあ自分の家庭を優先するのは当然でしょう。 未婚だって、これから先の人生があるんです。 親が死んだ後も生きていくんです。 親を頼れないなら尚更自分の足下をしっかりさせないとダメでしょう。 感情で動いて、共倒れコースに進んでしまったあなたはおばかさんだと思います。 親が倒れた時に親と話し合ったり善後策をちゃんと考えるべきだったんです。 廃業を進めたり、行政に頼ることをアドバイスすりゃよかったんです。 あなたが帰ってきてしまったから、親は辞めるに辞められなくなったのでは? 質問文を読む限りでは、あなたには大した貯蓄がなかったようだし。 嫌な見方をすれば、親が倒れたのに乗じて跡を継ぐことで現状から逃げたんじゃないかとも思えます。 その当時の仕事が嫌だったとか職場の人間関係がしんどかったとかね。 他の方も仰ってますが。 >いっそ自己破産でも任意売却でも親にはしてもらったほうが良いんじゃないかと… それを倒れた時に考えるべきだったんですよ(笑)。 >正直、私の借金じゃないですし、なんで私だけ苦労しなきゃいけないんだ 恩着せがましいというか(笑)。 うまくいかなかったからって逆ギレかよ(笑)。 あなたを責任感が強いと評価する人もいますが、責任感なんか大してないですよ。 恩返しでもない。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/13 13:22:46   解決日時:2016/12/13 21:28:05   
車の任意保険等級引継ぎの件で質問します。 現在車両売却の為任意保険中断証明書の発行手続き中ですが、書類発行までに3週間程かかるとの事でした。 手元に証明書が届くまでに新規に車を購 入し、今までと違う保険会社(ダイレクト損保系)に加入しようとした場合、以前の保険会社での等級の引継ぎを行う事は可能でしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。
中断証明書があなた様の手元にあるかは、さして大きな問題ではありません。 契約を一旦新規扱いで引き受けて、証明書をあなた様が提出した時点で、契約始期に遡及し、等級を中断契約継承となるようにする場合もあれば、中断手続きしたことがわかる書類を取り寄せてそれを証明書の代わりとする場合もあります。 購入前に、適正に中断が行われていれば最終的にあなた様に不利益は発生しません。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 自動車保険
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/13 09:18:42   解決日時:2016/12/13 23:12:39   
車の任意保険等級引継ぎの件で質問します。 先日車売却の為、保険の中断証明書を発行してもらいました。 来月新しい車を購入するのにあたって前回とは違う保険会社に加入しようと思います。 新しい保険会社に中断証明書を使って加入する際に、以前の保険会社に等級の確認や問い合わせ等を新しい保険会社は行いますか? というのは、以前の保険会社は長年付き合いのある代理店さんでして、対応は素晴らしいんですが保険料がとても高く、車を新しく購入する時に違う会社にしようと思いましたが、もし違う保険会社にした時に以前の保険会社の代理店にバレてしまうととても気まずくて…。 今はその代理店さんは近所でもなく顔を合わせる機会は全くないので、車の購入事態が知られる事はありませんので、他社の保険会社に中断証明を使って加入したのが分からなければいいなと思いました。 気にし過ぎかもしれませんが、20年程お世話になっていたのでち...
前の代理店は 中断証明書が使われたか使われなかったか いつ使われたかは、一切わかりません。 中断証明書にすべての記録が載っていますので 問題なく新しい保険会社で加入が出来ます。 どうぞご安心して結構です。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 自動車保険
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/10 18:01:31   解決日時:2016/12/13 09:20:27   
不動産登記の添付情報について質問です。 登記義務者が添付する印鑑証明書は、登記識別情報と併せて、本人確認のために提供するものですよね? では、破産管財人が任意売却した場合にはなぜ印鑑証明書が必要なのですか?? 任意売却のための裁判所の許可書の添付が必要である以上、何を確認するために印鑑証明書の添付が求められているのですか? ご教授お願い致します。
違います。登記申請意思の確認のためです。 本人確認情報は、登記識別情報、事前確認、資格者代理人によります。 また、許可・同意・承諾情報で代替はできません。 農地法の許可書があるとか、取締役会の議事録がついているからといって、印鑑証明書を省略したいと言ってるようなものです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/09 16:43:09   解決日時:2016/12/09 18:49:11   
アルコール依存症について 弟がアルコール依存症で専門病院に入院しています。 一ヶ月半経ちプログラム通り毎週末の外泊となりましたが、一回目の外泊からスリップ…再飲酒してしまいました。 二度目の外泊では帰院後の呼気検査で引っかかり、24時間鍵付きのお仕置き部屋に入れられました。 その為今週末の外泊はできなくなりましたが、外出はOKです。 また来週からは外泊となります。 弟には家族はありません。 嫁からも子どもからもら見放され離婚しました。 おまけに多額の税金滞納があり、ローンも払えるわけがなく、任意売却、自己破産をするつもりです。 そんな手続きも退院後には待っているのに、こんなに早くスリップしてこれからどうするつもりなのか… 今まで私と夫が金銭面も含め手助けをしてきました。 しかしこ母の介護もしておりいつまでもこんな事はできません。 何とか本人に立ち直って欲しいと思いますが、今後どのように接...
本人がお酒に対して敗北を認めていませんね。 なんとかなる、まだ大丈夫があるのです。 まだ大丈夫の言い訳の1つに姉夫婦の金銭的援助もありましょう。 飲まないで生きる自助グループAA には様々なものを失い、どん底からはいあがってきたメンバーがたくさんいます。 気付くか気付かないかは本人次第です。 早くに気付く人もいれば、周りの援助があっても死ぬまで気付かない人もいます。 運なのかなと仲間と話すときもあります。 お酒にも人にも無力です。 あなたに人のお酒を止め続ける力はないと認めることです。 なんとかしなければをやめた方が近道ともなります。 でもできることをやってみて下さい。弟ではなくご自身のために
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/07 06:49:38   解決日時:2016/12/22 03:21:56   

検索結果ページ




「 任意売却 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA